スタッフBLOG
6月12日、岡山はすっかり梅雨に入りましたね。
少しじめっとした日々ですね。
梅雨の語源って皆さんご存知ですか。梅に雨って何でだろうと自分はずっと考えて調べてみました!
梅雨って「梅の実が熟す頃の雨」って意味らしいですよ!
江戸時代に中国から伝わったらしいです。ちなみに中国では黴雨(ばいう)と書くらしいです。
バイキンの黴。これが日本に入ってくるときに日本人の感性で「梅の実が熟す頃の雨」梅雨とつけたことを思うと
日本人は嫌なことも風情ある物に変え、四季を楽しんでいたんでしょうね。
色んな漢字の意味を調べてみると面白い時代背景や昔の考え方が見えてとても楽しいですよね。
また、僕を見かけたときは、「この漢字の意味は知ってる?」って教えてください(*゚▽゚*)
1 / 11